top of page
PXL_20250621_032437688.jpg
ロゴ.jpg

​常設プログラム
「自由に過ごす森」

「森って、誰のものだろう?」
そんな問いから始まった、Hidakumaとの森づくり。

福地温泉 森をひらくプロジェクト

「自由に過ごす森」は、旅館街から気軽に来られる「森の入口」。
地元の声とワークショップ参加者の感想を集めながら誕生した

多くの人に森に親しんでもらえる常設プログラムです。

​森のなかで、深呼吸してみませんか?
旅館街から徒歩約5分。浴衣のままでも立ち寄れる、とっておきの森の空間。
散歩をしたり、鳥のさえずりを楽しんだり、木々や虫たちを観察したり、好きな場所で読書をしたり、森の静けさと季節の香りに包まれながら、自分の好きな時間をお過ごしください。
森にある椅子やテーブル、ハンモックは好きな場所に移動してご利用できます。
道具番屋ではご座、軍手、麻袋、スコップ、虫眼鏡、スケッチ道具などをご用意しています。

🌳ご利用日時
 木曜日~日曜日 10:00~15:00(時間内制限なし)

 

🌳ご利用料金
 お一人3,000円(税込)、15歳以下1,500円(税込)
 ☕森でホッと一息、飛騨の恵みを味わうセルフで淹れる

   クロモジコーヒーと飛騨酒蔵の酒粕と飛騨山椒を使った

        マフィンをサービス
    📹森の中でしか見られない特別サイト
   モーションカメラがとらえた動物たちの暮らし
   木々の名前を知る植生マップ

 

🐾場所
 旅館街から坂道を登って徒歩約5分
 道具番屋のすぐ奥に森があります

 

📌ご注意
 ☔雨天時や悪天候の場合は中止となる場合があります。
 🌳森の中を歩きますので、滑りにくい靴でお越しください。
 🐵🐗野生の猿やイノシシなどが出ます。

 居ついてしまいますので、絶対に食べ物を与えないでください。 

 また、ゴミは道具番屋までお持ち帰りください。

​ご案内チラシ

旅館用_自由に過ごす森のご案内_20250901_和英訳_ページ_1.jpg
PXL_20250814_033003770_edited.jpg

​営業日

旅館用_自由に過ごす森のご案内_20250901_和英訳_ページ_2.jpg
bottom of page